2016年08月07日
組合員アユ友釣り大会が行われました
静岡県アユ友釣り選手権大会出場権をかけた組合員アユ友釣り大会が開催されました。

受付付近 出場者21名

雨不足で減水気味

我慢の釣りが続きます
結果は次のとおりでした。
優 勝 平川 正 17尾
準優勝 島崎 衛 15尾
第三位 土屋 昇 12尾
第四位 織田玲二
第五位 鳥沢義和

左より織田さん、島崎さん、平川さん、土屋さん、鳥沢さん
大会終了後、8/15開催の「河津川あゆつかみ取り大会」会場づくりを行いました。

2016年03月23日
通常総代会が開催されました
平成28年 第67回通常総代会が3月22日に開催されました。
島崎組合長のあいさつでは、「県友釣競技選手権大会、レディース&ペア大会、アユつかみ取り大会、産卵場の整備など多くの組合員の協力があったからこそ実施できました」とお礼の言葉がありました。

島崎組合長あいさつ
田中地区総代の岡崎さんが議長に選出され議事進行されました。

議長に選出された岡崎さん
以後、事業報告・決算報告、次期事業計画案・予算案が承認された後、組合員減少による総代人数の削減が議案として上がり、現行101名から80名に変更されました。
今後の予定は次のとおりです。
アユ解禁 6月5日(日)
河川清掃 5月22日(日) 12:00~
試し釣り 5月22日(日) 13:00~
島崎組合長のあいさつでは、「県友釣競技選手権大会、レディース&ペア大会、アユつかみ取り大会、産卵場の整備など多くの組合員の協力があったからこそ実施できました」とお礼の言葉がありました。
島崎組合長あいさつ
田中地区総代の岡崎さんが議長に選出され議事進行されました。
議長に選出された岡崎さん
以後、事業報告・決算報告、次期事業計画案・予算案が承認された後、組合員減少による総代人数の削減が議案として上がり、現行101名から80名に変更されました。
今後の予定は次のとおりです。
アユ解禁 6月5日(日)
河川清掃 5月22日(日) 12:00~
試し釣り 5月22日(日) 13:00~
2015年09月13日
河津桜交流館まつり 出店
9月13日河津桜観光交流館感謝祭があり、河津川漁協役員にて鮎の塩焼き250匹を用意。1匹¥200の超特価で販売しました。


天候もよく家族連れで大いににぎわい、1時間半くらいで完売しました。
県友釣選手権大会担当、アユ友釣り教室、あゆつかみ取り大会、レディース&ペアフェスティバルと忙しかったアユ関係のイベントがこれで終了しました。