2017年04月03日

アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)


本日新役員の初仕事として、アユ稚魚の放流を行いました。


先の総代会で選任された役員が集合

アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)


放流魚は、人工産150kg、海産150kgで体長は平均8cm。
この約5万匹を河津川全川24箇所に放流しました。


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)

アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
人工産は約5g、海産は約10g


以下放流した場所(即ち好漁場)を上流部から紹介します。


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
支流大鍋川上流部 渓流相なので短竿で歩き釣り


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
大鍋橋下 アユパワー最強!


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
小鍋橋下 湯ヶ野地区にかけて、川幅が狭いが水量があり良アカが付く


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
河津橋下(セブンイレブン裏) 何かとコンビニエンスな場所


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
リゾート&ファミリー川ばたつり橋上流 この辺りから川幅が広がる


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
峰小橋下(消防署裏) 天然遡上アユがひしめく人気漁場


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
いでゆ橋上流 河津桜の並木が美しい


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
豊泉橋付近 当河川の銀座通り


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
来宮橋付近 緩やかな流れ、チャラ瀬で初心者も安心


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
中学校テニスコート前 前年組合員友釣大会で優勝者が出た数釣り場


荒倉橋 オトリ屋さん前 うなぎ蒲焼きの香りの誘惑があり


アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
伊豆急行ガード下 河口に近く潮の満ち干きが影響することがあり


河津川アユ釣り解禁は6月4日です。














同じカテゴリー(放流情報)の記事画像
2022シーズン アユ解禁成魚放流
2022シーズン アマゴ稚魚放流しました
2022渓流シーズン直前情報
7月28日アマゴ稚魚放流しました
6月23日アユ&ウナギ放流
6月6日解禁直前! アユ250kg放流実施
同じカテゴリー(放流情報)の記事
 2022シーズン アユ解禁成魚放流 (2022-08-24 10:23)
 2022シーズン アマゴ稚魚放流しました (2022-07-27 14:35)
 2022渓流シーズン直前情報 (2022-02-25 13:47)
 7月28日アマゴ稚魚放流しました (2021-07-28 14:49)
 6月23日アユ&ウナギ放流 (2021-06-23 14:52)
 6月6日解禁直前! アユ250kg放流実施 (2021-05-19 12:20)

Posted by kappappa at 18:48│Comments(0)放流情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アユ稚魚を放流しました(漁場案内付き)
    コメント(0)