2015年03月18日
第66回通常総代会開催
本日河津川非出資漁業協同組合(通称河津川漁協)の第66回総代会が開催されました。

河津町商工会館に集まった総代の皆さん
島崎組合長あいさつでは、厳しい組合運営の中、町からの助成の継続、風力発電会社からの放流協力など得られる事となった件や、先日新聞で報道された狩野川漁協の県内水面漁協からの脱会決議についてなど詳しい説明がありました。

島崎組合長あいさつ
その後、議長に岡崎さんが選出され、スムーズな議事進行で7号議案まで次々と承認されました。

議長の岡崎さん
議事の中で「アマゴの放流は鵜に餌をやっているようなものではないか」「入漁者減少に歯止めをかけるためにも小学生の無料釣り体験をさせるなど対策をしたらどうか」など質疑応答がなされました。
最後に今シーズンのアユ釣り解禁は6月7日(日)に、また解禁前の清掃作業と試し釣りを5月24日(日)とするとし、組合員の協力をお願いし閉会しました。
Posted by kappappa at 22:44│Comments(0)
│イベントその他